2025/06/30 18:29

フルーツと野菜のおいしいみつけ方

久しぶりのBlogです。noteにて、「フルーツと野菜のおいしい見つけ方」というメンバーシップを始めてみました。https://note.com/columns_/membership/infoどうぞご覧ください。暑さに負けないように、栄養素や身...

2025/03/26 11:53

Shopping Guide

                  Shopping Guide update.2025.03下記、配送について更新いたしました。初回ご購入いただいた方に、次回ご利用できる500円クーポンを一枚差...

2025/03/10 22:32

5%OFF SALE

春めいてきたかと思いきや、急な初雪となりましたがいかがお過ごしでしょうか。s.&co.からの久しぶりのお知らせです。一部アイテムの受注終了が近づいており、3000円以上ご購入で5%OFFになります。チェックし...

2025/01/22 11:13

正月記 vol.3

あっという間に1月もバタバタしていたらもう半ばに。そういえば、昨日は暦の上では「小正月」と言うんだっけな、とふと思い出したり..昨年は、年始に「世界の開運フード」を書こうかなと思いながら 結局やるこ...

2024/12/25 17:00

FOR XMAS CAKE そして 年始からの集いに

先日、OXYMORON(オクシモロン)さんに行ってきました。店内の様子です。こちらは yumiko iihoshi porcelain のお皿を使って料理やスイーツをお出ししている、連日行列のお店です。私達もなかなか行くこと...

2024/12/08 21:50

世界の朝ごはん vol.1_台湾の朝ごはん

4月のお知らせ RESTOCK&JOURNAL にてお伝えしていた世界の朝ごはん 一回目の「台湾の朝ごはん」がようやく完成しました。以下、詳細説明です。__________________________s.&...

2024/11/15 15:23

CONTENT&JOURNAL

先日、noteに書いた記事がnoteの公式マガジン#秋の味覚レシピ と #旅のフォトアルバム記事まとめに取り上げて頂きました。マロンバターの記事と みかんの品種からりんごの品種を思い出す…感じの内容で 世界の...

2024/10/29 13:00

BEURRE DE MARRON RECIPE

ようやく秋らしく・・といったところでしょうか。過ごしやすくなり、冬支度もそろそろかな、なんてよぎるこの頃ですね。季節の栗を使ったレシピを編集中です。詳細はこちらnoteに。https://note.com/columns_/n/n...

2024/09/23 14:00

TOAST RECIPE

daco(ダコー)さんという人気パン屋さんの食パンで簡単なトーストレシピを作りました。こちらの食パンはとってもふんわりしてやわらかく食感が良くて、豊かなバターの風合いを感じました。デニッシュの生地に近...

2024/09/10 15:40

世界のデザート vol.8|日本・番外編

久しぶりに 世界のデザートを更新しました。アプリの方はSNSのタブよりnoteを、ブラウザからはABOUTの最下部よりnoteをご覧ください。今回は昨年を思い出し、同じく日本(和菓子)に。和菓子に合うおすすめの器...

2024/07/17 14:55

UP TO DATE

                  梅雨入りしたかと思いきや、急に猛暑になったり。しばらく晴れなのかな?と思いきや、意外と梅雨が続きましたね。暑さでも、気温の変化でも。頑...

2024/05/09 15:02

MAY FRUITS

新緑の季節とともにフルーツが美味しい季節になってきました。フルーツが美味しくなると、気になるのがフルーツサンドやフルーツを使ったスイーツですよね。フルーツとの組み合わせが美味しくておすすめのTITREさ...

2024/04/08 21:24

RESTOCK&JOURNAL 

みなさま 新生活のシーズン、いかがお過ごしでしょうか?今回は再入荷のお知らせと新しいコンテンツのお知らせです。   欠品しておりました、こちらイイホシユミコさんのOXYMORONプレートとカップが再入荷いた...

2024/04/01 17:51

世界のデザート vol.7 |ベルギー

noteの公式マガジン#スイーツ記事まとめ に、先日投稿した 世界のデザート |ベルギー の記事を追加していただきました。また同じく、noteの公式マガジン#ギフト記事まとめ にも追加をいただきました。世界...

2024/03/12 12:47

使いやすい器選び(陶磁器編)洋食器

    食器って何から選ぶのがいいのか分からない…迷いますよね。こちらでは器を選ぶのが初めての方や、使いやすい器を選びたい方のために 初めに揃えたい器アイテムをいくつか取り上げてみました...